普段使ってるツールとか

たまにインターン生に「なんですかそれ?」とか言われるので、普段使っていて便利なツールやTipsについて軽くまとめてみる。 これは16日目。

adventar.org

使っているPCはMac Book ProなのでmacOSが前提。

アプリ系

Alfred

www.alfredapp.com

めちゃくちゃ強いSpotlightみたいなやつ。

アプリの起動やファイル検索はもちろん、任意のWeb検索やClipboard Historyなど様々な機能が使える。 Hotkeyを登録しておけばいつでも起動できるので、Google検索とかは基本Alfred経由で行っている。

特に自分が特に便利だなと思っているのは以下の2つ。

  • Snippets
  • Workflow

Snippets

Snippets and Text Expansion - Alfred Help and Support

登録しておいたスニペットを貼り付けてくれる機能。
しかもただ登録した文字列を貼るだけでなく、Clipboardの内容を反映させたり貼り付けた後のカーソルの位置を指定できたりと、ちょっとした拡張性がある。

いつも同じようなもの書いてるなとか、このコマンド覚えるの面倒くさいなと思ったものは基本これに登録している。
ちなみに毎回書きたくないランキング堂々の1位はHTMLの折りたたみ表現。Markdown書いているときによく使う。

Workflow

Alfred Workflows - Extend Alfred and Boost Your Productivity

課金すると使えるようになる機能で、ユーザが定義した処理をAlfred上でコマンドを入力したり、割り当てたHotkeyを入力したりして起動することができる。
Workflowの中ではbashスクリプトが実行できるので本当になんでもできる。便利。

作ったWorkflowはimport/exportできるようになっているので、世の中には便利なWorkflowがたくさん公開されている。

自分がよく使うのは以下の3つ。

Display Menu

Display Menu

Display Menu

  • Milch im Gemüsefach
  • ユーティリティ
  • 無料
apps.apple.com

macOSの標準設定よりも色々な解像度が選べる。 限界を超えたいときにおすすめ。

見えねぇよって時はアクセシビリティのズーム機能を合わせて使うと幸せになれる。

Macでアクセシビリティの「ズーム機能」環境設定を変更する - Apple サポート

Moom などのウィンドウマネージャを入れておくともっと幸せになれるかもしれない。

Moom

Moom

  • Many Tricks
  • ユーティリティ
  • ¥1,220
apps.apple.com

Todoist

todoist.com

タスク管理ツール。

最初はTrelloを使っていたがApple Watchに対応していなかったのでこっちを使うようになった。

Getting Things Doneのお気持ちが大事。

Inkdrop

www.inkdrop.app

Markdown形式のノートアプリ。 プラグインVimキーバインドを使えるのがポイント高い。

自分は日々のタスクを雑にメモったりしているので、Active/Completedのステータスが標準機能で付けられるというのがとても良かった。

標準のメモ帳やBear, Evernote, Scrapboxなど、色々なものを試してみたがこれが一番しっくりきたので今の所ずっと使っている。

エディタ系

Vim

汎用エディタ。

気軽に使いたいのでプラグインとかはあまり入れていない。 カラースキーマ系とlsp系とfzf連携くらい。

Jetbrains IDE

専用エディタ。

色々試行錯誤しながらコードを書く時は基本的にこっちを使っている。 (なのでVimはなるべくシンプルにしている)

ここでもVimキーバインドを使いたいのでideavimプラグインを入れている。 たまーに使い勝手が悪いことがあるのでその時は.ideavimrcでちょこちょこいじっている。

GitHub - JetBrains/ideavim: Vim emulation plugin for IDEs based on the IntelliJ Platform

CLIツール系

ag

github.com

ファイル内の文字列をいい感じにgrepするツール。 便利。

ghq

github.com

リポジトリの取得・管理を便利にするツール。 便利。

使い方はこちら。

GitHub - Songmu/ghq-handbook

fzf

github.com

曖昧検索ツール。

など、何かしらの検索によく使う。便利。

他にも色々曖昧検索ツールは存在するが、僕はfzfのスコア計算が好きなのでこれを使っている。

tldr

github.com

「あのコマンドってどうやって使うんだっけ?」って思ったときに使い方のサマリを出してくれるツール。 ネットで調べたりmanを見たりしたくないときに便利。

❯ tldr curl

curl

Transfers data from or to a server.
Supports most protocols, including HTTP, FTP, and POP3.
More information: <https://curl.haxx.se>.

- Download the contents of an URL to a file:
    curl http://example.com -o filename

- Download a file, saving the output under the filename indicated by the URL:
    curl -O http://example.com/filename

- Download a file, following [L]ocation redirects, and automatically [C]ontinuing (resuming) a previous file transfer:
    curl -O -L -C - http://example.com/filename

- Send form-encoded data (POST request of type `application/x-www-form-urlencoded`). Use `-d @file_name` or `-d @'-'` to read from STDIN:
    curl -d 'name=bob' http://example.com/form

- Send a request with an extra header, using a custom HTTP method:
    curl -H 'X-My-Header: 123' -X PUT http://example.com

- Send data in JSON format, specifying the appropriate content-type header:
    curl -d '{"name":"bob"}' -H 'Content-Type: application/json' http://example.com/users/1234

- Pass a user name and password for server authentication:
    curl -u myusername:mypassword http://example.com

- Pass client certificate and key for a resource, skipping certificate validation:
    curl --cert client.pem --key key.pem --insecure https://example.com

gh

github.com

GitHubの公式CLIツール。 gh apiでv3, v4の任意のAPIが叩けるので何でもできる。 超便利。

その他

GitHubのファイル曖昧検索

docs.github.com

リポジトリのTopページでtを押すと使える。 便利。

GitHubでmentionするときにアイコン出してくれるやつ

chrome.google.com

基本的にアイコンで人を覚えているのでこれが無いと厳しい。

git log -S

差分の検索ができる。 便利。

終わりに

ペアプロ・ペアオペとかすると相手が使ってる便利ツールが知れて良いですよね。
自分がみんな知ってるでしょって思ってたツールも意外と知られてないことがあったりして驚くので、よく使うやつを書き出してみました。

でも流石にここらへんは知ってそう。